スキルアップセミナー「茶道セミナー」を開催しました!
8月5日(火)に 『 ~美と心のつながり~ 茶道セミナー』 をリモートで開催しました。
当日は70名の方々にご参加いただきました。
セミナーでは、和文化の玉手箱 主宰 福崎先生より茶道の歴史や精神性についてお話しいただいた後、利休七則や和の所作三か条を学び、お抹茶の点て方やお菓子のいただき方を実践しました。
画面越しではありながらも、参加者の皆さんは茶道の所作や心構えを体感し、和敬清寂の精神に触れる時間となりました。
セミナー後の参加者からは
・茶道の基本所作や心構えを学ぶことができました。
・表面的な美ではなく、内側の美を感じることができました。
・茶道をきっかけに、自分と向き合う時間を大切にしていきたい。
といった嬉しいお声をいただくことができました。
福崎先生からは
「茶道は単なるお点前の作法ではなく、人と人との関わりや、自然との調和を大切にする心の文化です。
慌ただしい日常の中で、静かにお茶を点てる時間は、自分を見つめ直し、心を整える貴重なひとときとなります。
今回の学びを、日々の暮らしやお仕事の中でもぜひ活かしていただければ嬉しいです。」というメッセージをいただきました。
今後も様々な活動をしていきますので、Shiseido unionからのご案内を随時ご確認ください!

